各地イベントのお知らせ 2025.10.03

山形・宮城合同錬成会記

蝉の声に夏本番を感じさせる712日から13日、12日の日程で山形県さくらんぼ東根温泉「あづまや旅館」を会場に、いつも県別書道展等で交流している山形県役員会、みやぎ書友会の共催による合同錬成会を開催致しました。

文化書道学会同志、お互いの書技向上が第1目標であり、月刊誌『文化書道四月号』にも案内を掲載して頂き、両県以外にも広く参加者を募りました。

講師には、評議員の千田篁甫先生に2日間の錬成会についてご相談したところ、ご快諾と温かい励ましのお言葉を頂きました。

宿泊も伴うことで諸事情もありましたが、遠く群馬県在住の尾内和石先生をはじめ延べ33名の参加者がありました。

改めて本誌上をお借りして心から厚く御礼申し上げます。

また、より効率的な錬成会日程にするため、事前に千田先生から助言を頂きました。

1日目、2日目と一時も休むことなく精魂込めてご指導して下さる先生の書道への情熱に感服しつつ、最後の挨拶でお聞きした貴重なご指導内容は、今後の文化書道へ精進する会員各自の心構えとなりました。

錬成会が成功裡に終了できたこと、熱心に参加してくれた会員皆様にも心から感謝申し上げます。

そして役員全員で千田先生には深くお礼を述べてお見送りしました。

長年、文化書道に携わってきた私たち書道会同志が、本部から講師をお招きして山形県、宮城県による合同錬成会は初めての試みでした。

西脇呉石先生の温雅な書風を広く普及させると共に会員同士のより深い交流を図れたこと、すべてが有意義で、この上ない喜びとなりました。

末筆ながら今回の錬成会の開催に際し多大なご支援を賜りました文化書道学会の益々のご発展及び詩友の皆様のご健勝を祈念して錬成会のご報告とさせて頂きます。

横澤碧泉記

大賞

準大賞

努力賞

準努力賞

奨励賞

準奨励賞

代々木文化学園賞

文化書道学会賞

審査員特別賞

団体賞