文化書道 月刊誌

文化書道学会が刊行する、書道誌の決定版!

月刊「文化書道」「文化書道 学童版」には、豊富なお手本や課題を毎月掲載しています。お手本・課題や出品作品は、たとえ見るだけにしても圧巻。見る目を養うにも効果的です。

どなたでも購入できる月刊誌。気軽に出品できます

月刊「文化書道」「文化書道 学童版」は、講座などにに入会しなくても、どなたでもご購入いただけます。本誌を購入すれば毎号競書出品券(学童版では毛筆検定出品券)が付いていますので、お気軽に競書や検定に出品いただけます。

月刊誌「文化書道」

代々木文化学園(文化書道学会)では、講座のほかに月刊誌「文化書道」を毎月1日に発行しております。
月刊誌「文化書道」は書道講座やペン字講座等に入会していなくても購入でき、各種競書課題に気軽に出品できます。
個人はもとより、毎回の課題捻出にお悩みの書道サークル主催者様の課題つくりにも好評です。

また、文化書道学会の毛筆検定・ペン字検定の毎月の昇級・昇段結果、実力七段検定試験(年1回開催)の案内と合格者発表、高等書道講座考査(年2回開催)の合格者発表、各種競技会の案内と結果発表も行っています。

■ 月刊誌「文化書道」 B5判

【定価】

1冊 720円(税込)

2023年4月号より誌代改定

【定期購読】 3か月 2,160円(税込)
6か月 4,320円(税込)
1年間 8,640円(税込)

■ 「月刊文化書道」目次

◇表紙
西脇呉石先生をはじめ、呉石流の書や画を掲載。表紙を鑑賞用として保存されている方も多数。

◇競書課題
書道・ペン字等の競書課題を掲載。お好きな課題を何点でも出品できます。

◇競書秀逸作品・選評
前々月号課題で特に優れた作品を写真版で講評と共に掲載。

◇競書出品者様一覧
出品者すべてのご芳名を掲載。

◇各種競技会の告知・作品・入賞者発表
各種競技会は文化書道学会・ペン字学会の会員でなくても出品可能です。
(文化書道公募展、書初競技、夏季錬成競技、誌上展など)

◇毛筆・ペン字検定合格者
前々月に開催された実力検定試験の昇級・昇段結果を、七段検定試験(年1回開催)の昇段結果及び高等書道講座考査(年2回開催)合格者を掲載。

◇新規受験検定課題を掲載
本誌掲載の課題で毛筆検定試験が受けられます。まずは文化書道講座に入会する前の腕試しとしていかがでしょう。


その他
◇全国各地の支部教場・連合会だより
◇誌友からの随筆
◇文芸欄(短歌・俳句等誌友からの投稿作品の発表)
◇各地教場のご案内
◇書道用品のご案内

内容見本はこちら

本誌最大の魅力、競書

月刊「文化書道」の巻頭から13ページにわたり、毎月出題される競書課題のお手本が、様々な書体で掲載されています。本部諸先生の手本による各種競書課題は、南画やペン字も含め約20種類。書道・南画は本誌掲載の出品券を貼れば出品でき、ペン字は出品券不要で所定の用紙に書いて出品します。(出品は全て無料)

競書とは

競書とは、課題ごとに審査をし、誌友の皆様が書技を競います。ご自身の書技の向上の指針にもなります。

■ 競書の出品方法

課題をよく練習し、清書します。清書には各号に付属の競書出品券を貼りつけ、毎月25日までに届くよう郵送します。

■ 競書の審査 結果発表

審査結果は2か月後の誌上に全員発表されます。
秀逸作品に選ばれますと、あなたの作品は月刊「文化書道」に担当審査員の講評付きで掲載されます。

月刊「文化書道」購読のお申込み

月刊「文化書道」の名称、定期購読の場合は何月号から何月号までか、また数量と金額を明記の上、
下記あてに現金書留、郵便為替、または郵便振替にてご注文下さい。
※表示価格はすべて消費税・送料込みです。
※月刊誌の代引き購入はできません。

〒151-8676
東京都渋谷区幡ヶ谷1-30-14
文化書道学会
振替 東京00190=9=72554番

見本誌をご希望の方は、こちらからご注文ください。郵送になりますので、到着日時のご指定はできません。

03-3460-7321

月〜金 9:00〜17:00(祝祭日を除く)

月刊「文化書道 学童版」

月刊「文化書道 学童版」は、毎月1日に発行される学童向けの習字書道専門誌です。掲載内容は、文部科学省の学習指導要領に基づいて
学習できるように編集されています。本誌を購入すれば、毎月の学童検定にも挑戦いただけます。

■ 月刊誌「文化書道 学童版」
  B5判

【定価】

1冊 670円(税込)

2023年4月号より誌代改訂

【定期購読】 3か月 2,010円(税込)
6か月 4,020円(税込)
1年間 8,040円(税込)

■ 月刊誌「文化書道 学童版」の特長

  • 書道の基本が学べます
  • ご家庭で、ご家族一緒に学べます
  • 手本はもちろん文化書風、呉石流
  • 毛筆だけでなく硬筆も学べます
  • 学童検定試験が受けられます
  • 毎月の学童検定課題を掲載
  • 小学校入学前の「未就学児童の部」があります
  • 検定合格者には証書が与えられます。(※有料申請)

「文化書道 学童版」で学ぶ
「集中力」「思考力」「正しい姿勢」

「文化書道 学童版」は、文部科学省の学習指導要領にもとづき「文字を正しく整えて書く能力と態度を学ぶ」という考えに立ち、正しく整った文字の書き方を楽しみながら学習できるように編集されています。
検定課題字句の解説や書き方の説明・筆順なども併載されており、ご家庭でも十分な書写指導ができるよう配慮されています。また学年別に漢字書き取り問題も毎月出題されるので、国語の勉強にも役立ちます。

■ 月刊誌「文化書道 学童版」目次

◇道(コラム)
毎月その時季に合った言葉や格言を掲載。

◇基本を学ぼう(毛筆)
基本点画や筆の持ち方、用具の置き方、書道具の配置の仕方などを掲載。

◇大字練習手本(毛筆)
過去に掲載した、西脇呉石先生書の大字練習用手本の再録です。
半紙をつなぐか、学童書道競技用紙を使って練習しましょう。

◇学童検定課題(毛筆・こうひつ)
小学1年から中学3年までの検定課題を学年ごとに掲載。課題にちなんだ語句の説明や、ご家庭で保護者の方がお子様にアドバイスできるよう簡単な指導要点も記載。低学年の練習課題には、難しい文字の書き方アドバイス付き。

◇未就学児童用課題(もうひつ・こうひつ)
親しみやすい文字を中心に、ひらがな、カタカナの課題を掲載。

◇国語教室漢字書き取り
学年別に学習していく漢字の書き取り問題を国語教科書を中心に出題し、解答も巻末の方に掲載。

◇学童検定成績(毛筆・硬筆・未就学児童の部)
2ヶ月前に検定を受験した方のお名前を掲載。特によく書けている作品は写真版を掲載します。


その他
◇夏休みとお正月に開催される書道/硬筆競技会の案内や誌上発表
◇中国古典臨書の楷書解説
◇多宝塔の碑より楷書の書き方解説 など

内容見本はこちら

学童検定試験の魅力

「文化書道 学童版」では、課題の字句解説や書き方の説明、筆順まで記載されています。ご家庭で、お子様ひとりでも書写学習できるよう工夫されていますので、お近くに書道教室が無くても、無理なく検定試験が受けられます。検定試験の成績は、検定成績通知券に成績を記したものを返送します。また毎月の「文化書道 学童版」で発表されますので、お子様の習字学習の励みになるでしょう。

■ 学童検定試験の受け方

毛筆の部

各学年の決められた課題を半紙に清書します。「文化書道 学童版」・学童版最終ページに印刷してある検定出品券を貼ってご提出ください。

こうひつの部

各学年の決められた課題を当会指定の出品用紙(別売り)に清書します。こうひつ出品券(別売り)を貼ってご提出ください。

※学童検定は、幼児は受けられません。未就学児童もうひつの部・こうひつの部をご利用ください。

※検定成績通知券を後日お送りしますので、作品提出時に返信用封筒を用意し、ご同送ください。

■ 文化書道学童検定について ご家族の方へ

1.主旨

文化書道学童検定は小学部と中学部に分け、小一から中三に国語科指導の内容に照らし合わせて書写能力を高める一方法として、当会独自の規則により行います。
書写技能の実力試験という意味の検定ではなく、学童の文字・漢字の書写と習字意欲の増進を目的としており、級・段の表示も実力の程度を評価するものではありません。あらかじめご了承ください。

2.審査

文化書道学童検定の主旨にもとづき、書技の実力でなく練習努力を評価する審査を行いますので、検定を受ける回数が多いほど名目上の成績は上位になります。他の書道団体での成績は継続されません。

3.課題

学年別漢字配当を考慮し、国語教科書などから字句を学童版編集部が選びます。書風は小学校書き方教科書や中学校習字教科書と合うよう、形の整った正しくおだやかな字を書くよう務めています。

未就学児童の学習

幼稚園・保育園・小学校入学前のお子様向けには「未就学児童もうひつの部・こうひつの部」がありますので、お子様の意欲向上にお役立てください。小学校へのご入学準備、保育施設での学習にもおすすめいたします。

※未就学児童もうひつの部・こうひつの部は、学童検定試験とは異なり成績はつかず、出品券も必要ありません。未就学児童もうひつの部・こうひつの部は学童版誌上に掲載された課題を規定の用紙(もうひつは半紙、こうひつは当会指定の別売り出品用紙)に清書し提出してください。

未就学児童もうひつの部・こうひつの部について

月刊誌「文化書道 学童版」購読のお申込み

月刊誌「文化書道 学童版」の名称、定期購読の場合は何月号から何月号までか、また数量と金額を明記の上、
下記あてに現金書留、郵便為替、または郵便振替にてご注文下さい。
※表示価格はすべて消費税・送料込みです。
※月刊誌の代引き購入はできません。

〒151-8676
東京都渋谷区幡ヶ谷1-30-14
文化書道学会
振替 東京00190=9=72554番

見本誌をご希望の方は、こちらからご注文ください。郵送になりますので、到着日時のご指定はできません。

03-3460-7321

月〜金 9:00〜17:00(祝祭日を除く)