下記の通り開催致します。
皆様のご来観をお待ち申し上げます。
第43回文化書道大阪教場連合会書道展」
●会期
2021年9月25日(日)
●開催時間
午前10時~午後4時
*表彰式は午後1時より
●開催場所
住所:大阪府大阪市天王寺区東高津7-11
会場までの地図はコチラをご覧ください
●主催
文化書道大阪教場連合会
●連絡先
今津 晴景(072-264-2070)
大賞
準大賞
努力賞
準努力賞
奨励賞
準奨励賞
代々木文化学園賞
文化書道学会賞
審査員特別賞
団体賞
下記の通り開催致します。
皆様のご来観をお待ち申し上げます。
●会期
2021年9月25日(日)
●開催時間
午前10時~午後4時
*表彰式は午後1時より
●開催場所
住所:大阪府大阪市天王寺区東高津7-11
会場までの地図はコチラをご覧ください
●主催
文化書道大阪教場連合会
●連絡先
今津 晴景(072-264-2070)
大賞
準大賞
努力賞
準努力賞
奨励賞
準奨励賞
代々木文化学園賞
文化書道学会賞
審査員特別賞
団体賞
昨年はコロナ禍の中、作品の展示だけで表彰式を行う事が出来ずとても残念でしたが、本年は秋晴れの季節を迎えた9月25日、大阪府教育会館たかつガーデンにて大阪教場連合会第43回合同書道展及び模範塾生表彰式を開催する事が出来ました。
会場には文化書道学会の歴代会長の御遺墨をはじめ本部審査員の諸先生方の作品を展示させて頂きました。
また会員、一般社中、学生、学童の作品、小作品、机上作品等も展示されました。
来賓を代表して近畿連合会会長、坂本峰雲先生より御祝辞を頂きました。
お話の中で「書道の良いところは書く事、何の為に書くのか? 生きる道、生きる術、それは大きな財産となり、自分の道を悟れる、そして心を初心に戻せる」など書道への熱い思いが伝わるお言葉を頂きました。
末筆ではございますが、ご尽力頂きました代々木文化学園、文化書道学会、文化書道全国連盟及びお忙しい中、私共の書道展にお越し下さいました先生方に心より御礼申し上げます。
そして文化書道学会の益々の繁栄と全国誌友の皆様方の御健勝と御多幸をお祈り致しまして書道展の報告とさせて頂きます。
福田祐泉記