標記の通り書道展を開催します。
掛け軸、茶掛、絵馬、半紙、ペン字等の作品を260点程展示致します。
皆様のご来観を心よりお待ち申し上げます。
「第39回田川書道教室展」
●会期
2024年7月11日(金)~13日(日)
●開催時間
7月11日(金)午後4時~午後10時
7月12日(土)午前9時~午後10時
7月13日(日)午後9時~午後4時30分
●開催場所
アルカスSASEBO 交流スクエア
住所:長崎県佐世保市三浦町2-3
会場までの地図はコチラをご覧ください
●主催
田川書道教室
●連絡先
田川湖舟(0956-33-1478)
展示会後記
暑さの厳しい7月11日から13日までの3日間、アルカス佐世保交流スクエアに於いて第40回田川書道教室展を開催致しました。
会場には幼稚園児から82歳までの方の作品、掛軸、絵馬、半紙、硬筆等あわせて260点程を展示し、遠路よりご来観下さった方もいらっしゃり、大盛況にて終了することが出来ました。
30数年間、取材並びに放送して頂いている地元のテレビ局の方より今回も市長賞、市議長賞等たくさんの賞を紹介して頂きました。
中でもインタビューを受けた子供の喜びの顔が忘れられません。
「継続は力なり」をモットーに56年間続けてまいりましたが、これもひとえにご家族の皆様や一般生徒さんのご理解ご協力の賜と感謝申し上げます。
また代々木文化学園様からの祝電と薔薇の花を会場に飾らせて頂きました。
ありがとうございました。
年を重ねてまいりましたが、今後も健康に留意して努力精進してまいります。
田川湖舟記
上記の書道展記は、月刊誌「文化書道」からの抜粋になります。
月刊誌「文化書道」には当日の様子や作品等の画像も掲載されておりますので、ご興味のある方は月刊誌「文化書道」をご覧ください。
全国で開催されます地域ごとの書道展及び開催後記や、各団体様の研修会報告日記等の掲載を募集しております。
掲載を希望される方は、コチラをクリックしてお知らせいただくか、下記メールアドレスよりお問い合わせ下さい。
yoyogi@bunkashodo.co.jp